

今年は会場+オンラインハイブリット開催
PICK UP楽しいイベントが盛りだくさん
大阪・関西万博に向けて みんなで Re-Born Dance 2月4日 13:15~から カンテレ扇町スクエア1階ステージ みんなで踊ろう!
あの大阪プロレスがやってくる!!
※一部プログラムに変更があります。
SDGsの理念や国際協力及び国際交流の理解が深まる90秒以内の動画を募集し、優秀作品を表彰する動画コンテストを行います。
クイズ! 思い込み
思い込みに気づいて、思いやりの明かりをともそう
SDG2 飢餓をゼロ...
私たちにできることを考えよう。
行動しよう
何のためにSDGsがあるのか皆で考えて動画を作成しました。
25秒でわかるSDG...
「SDGs」の17項目を「分かりやすく頭に入りやすい」をテー...
お家で簡単 SDGs
1人1人の小さな意識が将来の地球を救う。
ジェンダーー平等の社...
ジェンダー平等を達成し、女児のエンパワーメントを行う。
2030年に向けた「持続可能な開発目標(SDGs)」の達成は、企業が積極的に参加することで、企業の特性であるスケール感とダイナミズム、経済力により、大きく前進するものと考えられます。このため、「SDGs交流ひろば」は、企業のSDGsの活動を多くの人々に知っていただくために開催されました。
クボタの食料・水・環...
企業とNGO・NPO...
阪急阪神ホールディン...
(株)ベネシードの未...
サラヤとボルネオの話
日立造船グループ S...
私達は、全役職員が「Hitz Value」の理解・実践を通じ...
ご協賛頂いた企業のCMやCSR活動を配信するプログラムです。
オンラインブースは、国際交流・協力活動に関わる公益活動を行っている団体が、団体の活動等を多くの市民の方々に知っていただくために動画を独自に制作し、動画で活動を配信するプログラムです。
今年は会場+オンラインハイブリット開催
NGOやNPO、国際機関、教育機関、企業等の活動を紹介し、SDGsの理念に沿った日頃の活動やその成果等を広くアピールします。
SDGsの理念の普及、異文化理解、多文化共生をテーマとしたトークセッション・セミナー形式のプログラムです。
世界の民族舞踊&音楽などのライブ・パフォーマンスを通じて互いの国の文化を身近なものとして体感できます。
世界の珍しいスポーツを紹介し、誰もが気楽に体験できるスポーツ広場です。
様々な世界の料理が一堂に会し、国際色豊かな民族料理と飲み物が楽しめます。
大阪メトロ堺筋線「扇町駅」②A出口すぐJR「天満駅」から徒歩3分